神社
-
-
-
2019.05.29[ 神社 ] 裏船頭御嶽社
地元では「酒井のお宮」と呼ばれ慕われていた「裏船頭御嶽社」。
-
-
-
-
2019.05.28[ 神社 ] 御嶽社(横浜市青葉区元石川町3769)
畑の中に佇む小祠「御嶽社(横浜市青葉区元石川町3769)」。
-
-
-
-
2019.05.27[ 神社 ] 神明社(横浜市青葉区あざみ野)
旧石川村牛込地区の鎮守として祀られていた「神明社(横浜市青葉区あざみ野)」。
-
-
-
-
2019.05.23[ 神社 ] 野川神明社
「韋駄天」を祀る、全国的にも珍しい神社「野川神明社」。
-
-
-
-
2019.05.22[ 神社 ] 新作八幡宮
新作村の鎮守・地域の高台に鎮座する「新作八幡宮」。
-
-
-
-
2019.05.21[ 神社 ] 末長杉山神社
末長村の鎮守として祀られていた「末長杉山神社」。
-
-
-
-
2019.05.20[ 神社 ] 久本神社
地域の4社を合祀して明治期に創建された「久本神社」。
-
-
-
-
2019.05.17[ 神社 ] 溝口神社
溝口村の鎮守だった赤城大明神が起源の「溝口神社」。
-
-
-
-
2019.05.16[ 神社 ] 津田山辯財天
旱魃から村を救った話が今に伝わる弁天さま「津田山辯財天」。
-
-
-
-
2019.05.15[ 神社 ] 稲荷神社(川崎市高津区久地)
マンションの駐車場奥に祀られている小祠「稲荷神社(川崎市高津区久地)」。
-
- 特集