浅草橋須賀神社

2017.05.31[ 神社 ]

創建は推古天皇の御代・病気平癒のご神徳が伝わる古社 浅草橋須賀神社

創建は推古天皇の御代(600年)と伝わる古社「浅草橋須賀神社」。

601年の夏、この地で疫病が流行した際、牛頭天王を祭った祠(のちのこの神社)に病気平癒を祈願したところ、病が治ったと伝わっています。

江戸時代には祇園社・蔵前牛頭天王と呼ばれていました。その後明治期の神仏分離により「須賀神社」と改称。

関東大震災と先の戦災により焼失しましたが、戦後に再建されました。

現在の御祭神は素盞鳴尊。

最寄駅は都営浅草線「浅草橋」駅。徒歩3分ほど。社殿や手水舎など、全体的に白を基調にした建物が印象的な神社です。

浅草橋須賀神社写真

MAP

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集