稲荷信仰
-
-
-
2017.07.19[ 神社 ] 巣鴨大鳥神社
稲荷社が起源・私財で再建されたおとりさま「巣鴨大鳥神社」。
-
-
-
-
2017.07.18[ 神社 ] 染井稲荷神社
「ソメイヨシノ」発祥の地に建つお稲荷さま「染井稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.07.10[ 神社 ] 田端水神稲荷神社
かつて谷田川沿いに祀られたお稲荷さま「田端水神稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.06.30[ 神社 ] 不入斗伏見稲荷神社
かつての地名を今に伝える地域のお稲荷さま「不入斗伏見稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.06.15[ 神社 ] 綱島稲荷神社
綱島公園の入り口に鎮座するお稲荷さま「綱島稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.06.08[ 神社 ] 王子稲荷神社
「東国三十三国稲荷総司」として崇敬を集め、江戸屈指の人気を誇ったお稲荷さま「王子稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.05.30[ 神社 ] 加賀美久米森稲荷神社
猿屋町の由来となった猿曳の屋敷神が起源の祠「加賀美久米森稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.05.26[ 神社 ] 揖取稲荷神社
浅草御蔵の守護神として祀られたお稲荷様「揖取稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.05.24[ 神社 ] 二守稲荷神社
蔵前の町中に佇む小祠「二守稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.05.11[ 神社 ] 上田妙法稲荷神社
「蛇稲荷」とも呼ばれ信仰を集めていた「上田妙法稲荷神社」。
-
- 特集