稲荷信仰
-
-
-
2023.01.25[ 神社 ] 於満稲荷神社(中央区日本橋)
徳川家康の側室だった於満の方ゆかりの地に建立された「於満稲荷神社(中央区日本橋)」。
-
-
-
-
2023.01.23[ 神社 ] 笠森稲荷社(中央区日本橋)
日本橋高島屋の屋上にお祀りされている「笠森稲荷社(中央区日本橋)」。
-
-
-
-
2023.01.22[ 神社 ] 三囲神社日本橋摂社(中央区日本橋室町)
日本橋三越本店の屋上に鎮座している「三囲神社日本橋摂社(中央区日本橋室町)」。
-
-
-
-
2023.01.21[ 神社 ] 白旗稲荷神社(中央区日本橋本石町)
源義家が白旗を立てたのが起源と伝わる「白旗稲荷神社(中央区日本橋本石町)」。
-
-
-
-
2023.01.20[ 神社 ] 家内喜稲荷神社(中央区日本橋室町)
本銀通りに鎮座している稲荷さま「家内喜稲荷神社(中央区日本橋室町)」。
-
-
-
-
2023.01.19[ 神社 ] 両社稲荷神社(中央区日本橋本町)
日本橋本町の鎮守として祀られてきた「両社稲荷神社(中央区日本橋本町)」。
-
-
-
-
2023.01.18[ 神社 ] 正一位福田稲荷神社(中央区日本橋本町)
創建直後の伏見稲荷大社より御分霊を勧請し創建されたと伝わるお稲荷さま「正一位福田稲荷神社(中央区日本橋本町)」。
-
-
-
-
2023.01.17[ 神社 ] 豊川稲荷(千代田区鍛冶町)
神田・町内の安寧を願って再興されたお稲荷さま「豊川稲荷(千代田区鍛冶町)」。
-
-
-
-
2023.01.16[ 神社 ] 大柳稲荷神社(千代田区内神田)
大正時代末期創建・神田駅前の繁華街の片隅に鎮座している「大柳稲荷神社(千代田区内神田)」。
-
-
-
-
2023.01.12[ 神社 ] 稲荷大明神(横浜市戸塚区下倉田町)
戸塚・下倉田の雑木林の中に佇む小祠「稲荷大明神(横浜市戸塚区下倉田町)」。
-
- 特集