広袴神明社(町田市広袴町)

2022.05.27[ 神社 ]

町田市広袴の鎮守神としてお祀りされている神社 広袴神明社(町田市広袴町)

町田市広袴の鎮守神としてお祀りされている「広袴神明社(町田市広袴町)」。

創建年代は不明ですが、江戸時代後期にはすでに村内に祀られていたと云います。現在地には戦後の1947年(昭和22年)に遷座しました。現在では広袴の鎮守としてお祀りされています。

拝殿に掲げられている「由緒」には、以下のように記されています。

==========

創建の年代は明らかではないが、嘉永七年(一八五四)の「村差出明細帳」に神明社とあり、『風土記稿』に、小社の儀故旧来より神主なく村内妙全院(別当)で守護していたとある。昭和二十二年氏子の労力奉仕により山を切り開き、現在の地に本殿覆宮、幣殿(洗心舎)、拝殿を建立して昭和二十四年十一月、遷宮祭並竣功奉祝祭が斎行された。昭和二十九年には宗教法人となり、さらに平成七年には拝殿が大改修された。

==========

その佇まいからすると、かなり古くから現在地にお祀りされていたように思えたのですが、比較的近年(と言っても70年以上前ですが)に遷座されたんですね。

御祭神は、天照皇大神。

最寄駅は、小田急多摩線「栗平」駅、あるいは小田急小田原線「鶴川」駅。

広袴神明社(町田市広袴町)写真

住宅街の外れにある神社入口。

広袴神明社(町田市広袴町)写真

菜の花が咲く脇を進んでいきます。

広袴神明社(町田市広袴町)写真

石段の中ほどに鳥居があります。

広袴神明社(町田市広袴町)写真

拝殿。

広袴神明社(町田市広袴町)写真

拝殿の脇に並ぶ境内社と庚申塔。左の奥に見えるのは幣殿。

広袴神明社(町田市広袴町)写真

御由緒書。

広袴神明社(町田市広袴町)写真

拝殿前の狛犬。

MAP

東京都町田市広袴町444

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集