神社
-
-
-
2022.03.29[ 神社 ] 十社宮(横浜市青葉区美しが丘西)
旧石川村保木の鎮守として祀られていた「十社宮(横浜市青葉区美しが丘西)」。
-
-
-
-
2022.03.28[ 神社 ] 八雲神社(横浜市青葉区美しが丘西)
横浜市最北端の町に鎮座する「八雲神社(横浜市青葉区美しが丘西)」。
-
-
-
-
2022.03.27[ 神社 ] 元石川稲荷社(横浜市青葉区元石川町)
早渕川沿いの谷戸の最奥部に祀られている小祠「元石川稲荷社(横浜市青葉区元石川町)」。
-
-
-
-
2022.03.24[ 神社 ] 船島稲荷大明神(川崎市多摩区宿河原)
宿河原堰の横に鎮座している「船島稲荷大明神(川崎市多摩区宿河原)」。
-
-
-
-
2022.03.23[ 神社 ] 堰稲荷神社(川崎市多摩区堰1)
多摩川の川沿いに佇む小祠「堰稲荷神社(川崎市多摩区堰1)」。
-
-
-
-
2022.03.20[ 神社 ] 正一位稲荷大明神(川崎市多摩区宿河原6)
二ヶ領用水の水路脇にお祀りされている「正一位稲荷大明神(川崎市多摩区宿河原6)」。
-
-
-
-
2022.03.19[ 神社 ] 宿河原八幡宮(川崎市多摩区宿河原)
旧宿河原村の鎮守として祀られていた「宿河原八幡宮(川崎市多摩区宿河原)」。
-
-
-
-
2022.03.18[ 神社 ] 稲荷社(川崎市多摩区宿河原2-24)
旧宿河原村の中心地に鎮座しているお稲荷さま「稲荷社(川崎市多摩区宿河原2-24)」。
-
-
-
-
2022.03.17[ 神社 ] 稲荷社(川崎市多摩区宿河原2-16)
宿河原・橋本町内会館の敷地内に鎮座する「稲荷社(川崎市多摩区宿河原2-16)」。
-
-
-
-
2022.03.16[ 神社 ] 登戸稲荷社(川崎市多摩区登戸)
江戸時代には登戸村東耕地の鎮守として祀られていた「登戸稲荷社(川崎市多摩区登戸)」。
-
- 特集