神社
-
-
-
2019.09.03[ 神社 ] 三島稲荷神社
江戸時代創建・現在はマンションの中に鎮座している「三島稲荷神社」。
-
-
-
-
2019.09.01[ 神社 ] 袖ヶ崎神社
平安末期創建・江戸時代には古蹟社と呼ばれ崇敬を集めた「袖ヶ崎神社」。
-
-
-
-
2019.08.31[ 神社 ] 雉子神社
徳川家光によって「雉子宮」と命名された逸話の伝わる、五反田の鎮守神「雉子神社」。
-
-
-
-
2019.08.29[ 神社 ] 平内稲荷
綱島の住宅街の中に佇む「平内稲荷」。
-
-
-
-
2019.08.28[ 神社 ] 北中村御殿山稲荷
綱島公園の東側の入り口に鎮座している「北中村御殿山稲荷」。
-
-
-
-
2019.08.27[ 神社 ] 稲荷神社(横浜市港北区綱島台)
綱島台の雑木林の中に鎮座している「稲荷神社(横浜市港北区綱島台)」。
-
-
-
-
2019.08.25[ 神社 ] 高田東小祠
早渕川を見下ろす高台に鎮座する小祠「高田東小祠」。
-
-
-
-
2019.08.24[ 神社 ] 駒林神社(横浜市)
江戸時代には中駒林村の鎮守として祀られていたと伝わる「駒林神社(横浜市)」。
-
-
-
-
2019.08.23[ 神社 ] 諏訪神社(横浜市港北区箕輪町)
15世紀創建・村の鎮守として祀られた「諏訪神社(横浜市港北区箕輪町)」。
-
-
-
-
2019.08.20[ 神社 ] 石塚稲荷神社
江戸時代初期の創建と思われるお稲荷さま「石塚稲荷神社」。
-
- 特集