神社
-
-
-
2019.09.17[ 神社 ] 大稲荷神社
小田原城の鬼門除けとして再興されたお稲荷さま「大稲荷神社」。
-
-
-
-
2019.09.16[ 神社 ] 谷津満願辯財天
「小田原七福神めぐり」のひとつ・江の島の弁財天の御分霊を祀る「谷津満願辯財天」。
-
-
-
-
2019.09.15[ 神社 ] 報徳二宮神社
「二宮金次郎像」でお馴染みの二宮尊徳を祀る「報徳二宮神社」。
-
-
-
-
2019.09.13[ 神社 ] 千度小路龍宮神社
漁師町の守護神として祀られてきた「千度小路龍宮神社」。
-
-
-
-
2019.09.12[ 神社 ] 松原神社
平安時代創建・江戸時代には小田原宿の総鎮守として祀られていた「松原神社」。
-
-
-
-
2019.09.11[ 神社 ] 居神神社
三浦半島を本拠地としていた相模三浦氏の最後の当主・三浦義意を祀る「居神神社」。
-
-
-
-
2019.09.10[ 神社 ] 山角天神社
北条氏康の時代に勧請・創建されたと伝わる「山角天神社」。
-
-
-
-
2019.09.09[ 神社 ] 大久保神社
小田原藩祖・大久保忠世を御祭神として祀る「大久保神社」。
-
-
-
-
2019.09.05[ 神社 ] 稲守稲荷神社
安楽寺の入り口に祀られているお稲荷さま「稲守稲荷神社」。
-
-
-
-
2019.09.04[ 神社 ] 氷川神社(五反田TOCビル)
五反田TOCビルの屋上に鎮座する「氷川神社」。
-
- 特集