投稿一覧
-
-
-
2018.04.25[ 史跡・公園等 ] 軍艦操練所跡
江戸幕府によって造られた「軍艦操練所」の跡地に建つ案内板「軍艦操練所跡」。
-
-
-
-
2018.04.24[ 神社 ] 波除神社
明暦の大火の後、佃島の住民によって造られた「築地」に祀られたお稲荷さま「波除神社」。
-
-
-
-
2018.04.23[ 神社 ] 歌舞伎稲荷神社
銀座歌舞伎座の一角に祀られているお稲荷さま「歌舞伎稲荷神社」。
-
-
-
-
2018.04.22[ 史跡・公園等 ] 芝口御門跡
朝鮮通信使の来日に備えつくられた「江戸城芝口御門」跡。
-
-
-
-
2018.04.21[ 史跡・公園等 ] 旧江戸城幸橋門跡地
かつて江戸城「幸橋門」があった場所・しかし現在は。。「旧江戸城幸橋門」跡地。
-
-
-
-
2018.04.20[ 神社 ] 新橋鹽竈神社
仙台藩伊達家の上屋敷に祀られていた邸内社が起源の「新橋鹽竈神社」。
-
-
-
-
2018.04.19[ 史跡・公園等 ] 虎ノ門記念碑(旧江戸城虎ノ門跡地)
肥前国佐賀藩藩主・鍋島勝茂によって築かれた江戸城「虎ノ門」の跡地にある「虎ノ門記念碑」。
-
-
-
-
2018.04.18[ ラーメン屋 ] 胡心房
個性のある豚骨ラーメンを味わえる町田のラーメン屋さん「胡心房」。
-
-
-
-
2018.04.17[ 神社 ] 町田稲荷社
小田急町田駅東口「カリヨン広場」の外れに鎮座するお稲荷さま「町田稲荷社」。
-
-
-
-
2018.04.16[ 神社 ] 母智丘神社(町田市)
大正時代に、宮崎県の母智丘神社の御分霊を勧請し創建された「母智丘神社(町田市)」。
-
- 特集