渡し
-
-
2024.08.29[ 史跡・公園等 ] 日野の渡し跡(立川市錦町)
甲州街道に設けられた、多摩川の渡しのひとつ「日野の渡し跡(立川市錦町)」。
-
-
2022.06.20[ 史跡・公園等 ] 下菅の渡し
明治初期に設けられた、比較的新しい多摩川の渡しのひとつ「下菅の渡し」。
-
-
2022.06.19[ 史跡・公園等 ] 上菅の渡し
江戸時代には「矢野口の渡し」と呼ばれていた、多摩川の渡しのひとつ「上菅の渡し」。
-
-
2022.03.25[ 史跡・公園等 ] 登戸の渡し跡
津久井道に設けられていた多摩川の渡しのひとつ「登戸の渡し跡」。
-
-
2022.03.22[ 史跡・公園等 ] 堰の渡し跡
明治末期から昭和の初め頃まで運用されていた多摩川の渡しのひとつ「堰の渡し跡」。
-
-
2021.07.05[ 史跡・公園等 ] 下野毛の渡し碑
多摩川の氾濫によって分断された村を往来するために設けられた渡しの跡「下野毛の渡し碑」。
-
-
2021.07.01[ 史跡・公園等 ] 大師の渡し碑
地元農民や川崎大師への参詣客のために開設された多摩川の渡しのひとつ「大師の渡し碑」。
-
-
2020.07.24[ 神社 ] 仲六郷北野神社
徳川吉宗にまつわる逸話から「止め天神」として江戸時代より慕われている「仲六郷北野神社」。
-
-
2020.04.26[ 史跡・公園等 ] 丸子の渡しの碑
かつて多摩川にあった主要な渡し場の一つの跡「丸子の渡しの碑」。
-
-
2019.05.10[ 史跡・公園等 ] 宇奈根の渡し跡
多摩川によって分断された村を行き来するために用いられていた「宇奈根の渡し」跡。
- 特集