史跡・公園等
-
-
-
2020.01.30[ 史跡・公園等 ] 戸越地蔵尊
旧中原街道沿いに建てられた供養塔とお地蔵様「戸越地蔵尊」。
-
-
-
-
2020.01.15[ 史跡・公園等 ] 車地蔵
地域の方々の信仰を集めるお地蔵さま「車地蔵」。
-
-
-
-
2019.12.20[ 史跡・公園等 ] 碑文谷公園
地域住民の憩いの場として賑わう「碑文谷公園」。
-
-
-
-
2019.12.07[ 史跡・公園等 ] 寺尾城跡
諏訪氏によって築かれた山城の跡「寺尾城跡」。
-
-
-
-
2019.11.17[ 史跡・公園等 ] 千葉定吉道場跡
坂本龍馬が通ったとされる剣術道場の跡地「千葉定吉道場跡」。
-
-
-
-
2019.11.16[ 史跡・公園等 ] 鍛治橋跡
江戸城外郭門のひとつ「鍛冶橋御門」があったとされる場所に立つ案内板「鍛治橋跡」。
-
-
-
-
2019.11.15[ 史跡・公園等 ] 旧数寄屋橋門跡
伊達正宗によって築かれた江戸城三十六見附のひとつ「旧数寄屋橋門」跡。
-
-
-
-
2019.11.13[ 史跡・公園等 ] 山下門跡
江戸城門の中で最も小さかったと云われている「山下門」跡。
-
-
-
-
2019.11.12[ 史跡・公園等 ] 桜田門
江戸城三十六見附のひとつ・1636年に造られた「桜田門」。
-
-
-
-
2019.11.11[ 史跡・公園等 ] 江戸城日比谷見附跡
江戸城の内曲輪門のひとつ「江戸城日比谷見附跡」。
-