投稿一覧
-
-
-
2023.12.03[ 史跡・公園等 ] 秋葉大権現(町田市小山町)
旧町田街道に常夜燈として残る「秋葉大権現(東京都町田市小山町)」。
-
-
-
-
2023.12.02[ 神社 ] 蚕影神社(相模原市中央区宮下本町)
養蚕の繁栄を願って建てられた「蚕影神社(相模原市中央区宮下本町)」。
-
-
-
-
2023.12.01[ 神社 ] 相模原氷川神社(相模原市中央区清新)
徳川幕府最後の開墾地「清兵衛新田」の鎮守として祀られていた「相模原氷川神社(相模原市中央区清新)」。
-
-
-
-
2023.11.29[ 神社 ] 稲荷神社(横浜市保土ケ谷区川辺町)
星川駅そばのパチンコ屋さんの前に佇む小祠「稲荷神社(横浜市保土ケ谷区川辺町)」。
-
-
-
-
2023.11.28[ 神社 ] 栗之沢神社(横浜市保土ケ谷区仏向町)
横浜新道沿いの沢の上部に鎮座している「栗之沢神社(横浜市保土ケ谷区仏向町)」。
-
-
-
-
2023.11.27[ 神社 ] 尾戈女稲荷神社(横浜市保土ケ谷区法泉)
伊勢の地からやってきたという白狐の逸話が伝わる「尾戈女稲荷神社(横浜市保土ケ谷区法泉)」。
-
-
-
-
2023.11.26[ 神社 ] 田嶋稲荷神社(横浜市保土ケ谷区今井町)
今井川沿いに鎮座しているお稲荷さま「田嶋稲荷神社(横浜市保土ケ谷区今井町)」。
-
-
-
-
2023.11.25[ 神社 ] 今井天満宮(横浜市保土ケ谷区今井町)
今井川沿い・鎌倉道にお祀りされている天神さま「今井天満宮(横浜市保土ケ谷区今井町)」。
-
-
-
-
2023.11.24[ 神社 ] 子神社(横浜市保土ケ谷区今井町)
古くから今井の産土神としてお祀りされていたと伝わる「子神社(横浜市保土ケ谷区今井町)」。
-
-
-
-
2023.11.23[ 神社 ] 下田稲荷大明神(横浜市旭区市沢町)
市沢町・横浜環状2号線沿いの丘の上に鎮座している「下田稲荷大明神(横浜市旭区市沢町)」。
-
- 特集