投稿一覧
-
-
-
2019.05.08[ 神社 ] 保谷稲荷神社
村の名主が祀ったと伝わるお稲荷さまが発祥の「保谷稲荷神社」。
-
-
-
-
2019.05.07[ 神社 ] 赤松稲荷大明神(下作延稲荷塚古墳)
緑ヶ丘霊園の中・古墳の上に建つお稲荷さま「赤松稲荷大明神(下作延稲荷塚古墳)」。
-
-
-
-
2019.05.06[ 神社 ] 松壽弁財天
「綱下げ松」伝説で江戸時代から明治期にかけて観光スポットとして賑わった「松壽弁財天」。
-
-
-
-
2019.05.04[ ラーメン屋 ] らーめん和蔵
溝の口駅南口バスロータリーのすぐそばにあるラーメン屋さん「らーめん和蔵」。
-
-
-
-
2019.05.03[ 神社 ] 辰の谷稲荷社
旧街道脇の谷戸地に祀られていたお稲荷さま「辰の谷稲荷社」。
-
-
-
-
2019.05.02[ 神社 ] 下作延神明神社
旧下作延村の鎮守として丘の上に祀られていた「下作延神明神社」。
-
-
-
-
2019.05.01[ 神社 ] 上作延赤城神社
稲毛三郎によって創建された第六天社が起源と伝わる「上作延赤城神社」。
-
-
-
-
2019.04.30[ 神社 ] 千歳稲荷社(川崎市高津区上作延)
緑ヶ丘霊園へと続く丘陵と平瀬川沿いの平地の境に鎮座するお稲荷さま「千歳稲荷社(川崎市高津区上作延)」。
-
-
-
-
2019.04.29[ 神社 ] 稲荷神社(川崎市宮前区神木本町)
平瀬川沿いの畑の中に祀られていたと思われる小祠「稲荷神社(川崎市宮前区神木本町)」。
-
-
-
-
2019.04.28[ 神社 ] 三峯神社(川崎市宮前区神木本町)
神木長峰地区の旧道脇に祀られている小祠「三峯神社」。
-
- 特集