杉山信仰
-
-
-
2021.01.11[ 神社 ] 上恩田杉山神社
恩田村・上恩田の鎮守として祀られていた「上恩田杉山神社」。
-
-
-
-
2021.01.05[ 神社 ] 成瀬杉山神社
かつて水田の中にあったことから「田中の明神」と呼ばれていた「成瀬杉山神社」。
-
-
-
-
2020.12.12[ 神社 ] 有馬神明神社
旧有馬村の鎮守社が合祀され今に続く「有馬神明神社」。
-
-
-
-
2020.12.05[ 神社 ] つくし野杉山神社
鶴見川流域固有の神社「杉山七十二社」のひとつに数えられている「つくし野杉山神社」。
-
-
-
-
2020.11.11[ 神社 ] 川島杉山神社
北条氏康によって創建されたと伝わる杉山社「川島杉山神社」。
-
-
-
-
2020.11.07[ 神社 ] 和田杉山神社
和田村の鎮守として祀られていた「和田杉山神社」。
-
-
-
-
2020.10.23[ 神社 ] 小倉杉山大神
飛鳥時代にはすでに鎮座していたと伝わる古社「小倉杉山大神」。
-
-
-
-
2020.09.18[ 神社 ] 菅田杉山社
江戸時代に下菅田村に祀られたのが起源と伝わる「菅田杉山社」。
-
-
-
-
2020.08.21[ 神社 ] 鴨居杉山神社
古くから鴨居村の鎮守として祀られていた「鴨居杉山神社」。
-
-
-
-
2020.08.13[ 神社 ] 中山杉山神社
中山村の鎮守として祀られていたと伝わる「中山杉山神社」。
-