大山街道
-
-
-
2022.02.14[ 史跡・公園等 ] 木曽一里塚(町田市木曽西)
大山道に設けられた一里塚のひとつ「木曽一里塚(町田市木曽西)」。
-
-
-
-
2021.10.31[ 神社 ] 瀬田玉川神社(世田谷区瀬田)
戦国時代創建・大山街道沿いに鎮座する「瀬田玉川神社(世田谷区瀬田)」。
-
-
-
-
2021.08.30[ 史跡・公園等 ] 老馬鍛冶山不動堂(横浜市都筑区中川)
集落の守り本尊として現在まで信仰されている「老馬鍛冶山不動堂(横浜市都筑区中川)」。
-
-
-
-
2021.05.14[ 神社 ] 池尻稲荷神社(世田谷区池尻)
池尻村・池沢村の産土神として創建された「池尻稲荷神社(世田谷区池尻)」。
-
-
-
-
2019.10.26[ 史跡・公園等 ] 南大山道道標
「二子の渡し」の手前にある大山街道の道標「南大山道道標」。
-
-
-
-
2018.12.06[ 史跡・公園等 ] 荏田宿常夜燈
大山街道・荏田宿に造られた「荏田宿常夜燈」。
-
-
-
-
2018.11.01[ 神社 ] 日枝神社(大和市下鶴間)
大山街道と滝山街道の交差する位置に鎮座する、地域の字にも残る氏神さま「日枝神社(大和市下鶴間)」。
-
-
-
-
2018.10.30[ 史跡・公園等 ] 下鶴間宿
大山街道と滝山街道が交差する位置にあった宿場町「下鶴間宿」。
-
-
-
-
2018.10.29[ 史跡・公園等 ] 五貫目道祖神
江戸時代中期に、大山街道に祀られた道祖神「五貫目道祖神」。
-
-
-
-
2018.10.25[ 神社 ] 大山阿夫利神社御分霊社
大山阿夫利神社の御分霊を祀る「大山阿夫利神社御分霊社」。
-
- 特集