中央区
-
-
-
2019.11.25[ 神社 ] 兜神社
東京証券取引所の鎮守として祀られている「兜神社」。
-
-
-
-
2019.11.24[ 神社 ] 富澤稲荷神社
日本橋富沢町の鎮守として祀られている「富澤稲荷神社」。
-
-
-
-
2019.11.21[ 神社 ] 両国稲荷神社
両国橋西交差点近くのビルの狭間に鎮座している「両国稲荷神社」。
-
-
-
-
2019.11.18[ 神社 ] 槇三伏見稲荷神社
オフィスビルが立ち並ぶ一角にひっそりと鎮座する「槇三伏見稲荷神社」。
-
-
-
-
2019.11.16[ 史跡・公園等 ] 鍛治橋跡
江戸城外郭門のひとつ「鍛冶橋御門」があったとされる場所に立つ案内板「鍛治橋跡」。
-
-
-
-
2018.08.01[ 神社 ] 初音森神社摂社
江戸七森のひとつ・鎌倉時代に創建されたお稲荷さまが起源と伝わる「初音森神社摂社」。
-
-
-
-
2018.07.31[ 神社 ] 川上稲荷神社
江戸初期に将軍家の御上場に創建されたのが起源と伝わる小祠「川上稲荷神社」。
-
-
-
-
2018.07.30[ 神社 ] 矢之庫稲荷神社
米蔵の守護神として祀られた「三社稲荷」が起源と伝わる「矢之庫稲荷神社」。
-
-
-
-
2018.07.27[ 神社 ] 元徳稲荷神社・綱敷天満神社
町内にあったお稲荷さまと天神さまが一緒に祀られている「元徳稲荷神社・綱敷天満神社」。
-
-
-
-
2018.07.26[ 神社 ] 大廣神社
地域のふたつのお稲荷さまが合祀されてできた「大廣神社」。
-
- 特集