聖徳太子堂(横浜市港北区小机町)
2018.06.29[ 神社 ]
廃寺になった寺跡に建てられた、小机に残る太子講の跡
聖徳太子堂(横浜市港北区小机町)
廃寺になった寺跡に建てられた、小机に残る太子講の跡「聖徳太子堂」。
かつてこの地には、慶長年間に開かれたという「如意輪山成就院」というお寺(の末寺)があったそうなのですが、明治期の廃仏毀釈によって廃寺となり、その後に、もともと境内(か、あるいはすぐ側)にあった聖徳太子堂がその場所に遷座しました。
太子講とは、大工をはじめとする職人さんに信奉された、聖徳太子を「職人の神様」として祀る民間信仰。江戸時代に流行したようです。
最寄駅は、JR横浜線「小机」駅。
八王子街道の傍に建つ「聖徳太子堂参道」と書かれた石碑。
こちらが、もともと聖徳太子堂があったとされる場所。記念碑が建っています。
そこを左にいくと、この石段。この上に現在の聖徳太子堂があります。
「社殿」と呼ぶにはやや寂しい風情ではあります。。この社殿の裏にある細い道は、白山稲荷神社につながっています。