下野毛宇佐神社

2021.07.06[ 神社 ]

下野毛宇佐神社

尾山台宇佐神社の御分霊を祀っている神社 下野毛宇佐神社

旧野毛の住民が、かつての鎮守神の御分霊を勧請し創建したと伝わる「下野毛宇佐神社」。

神奈川県神社庁のサイト内「宇佐神社」の御由緒には、以下のように記されています。

==========

古く下野毛地区は東京世田谷領(野毛)であった。南部を流れる多摩川はしばしば洪水を起した。
川の流形で分離し川崎に編入した為氏子の願いで野毛の宇佐神社を分霊し当地に祀ったのである。
昭和八年建立の社殿は老朽し、手狭であった為、平成七年七月氏子の総意を以て建立に着手し、本殿拝殿一体式の新社殿が完成した。

==========

(以上、神奈川県神社庁サイト内「宇佐神社」より抜粋)

上記の「野毛の宇佐神社」とは、現在の「尾山台宇佐神社」。江戸時代にはここ(尾山台)は「小山村」となっていたようですが、この経緯からすると、尾山台宇佐神社はかつて野毛一帯の鎮守だったのかもしれませんね。

御祭神は、応神天皇。

現在は北見方白髭神社の兼務社となっているようです。

最寄駅は、JR南武線「武蔵新城」駅。徒歩約20〜25分ほど。

下野毛宇佐神社写真

下野毛宇佐神社写真

下野毛宇佐神社写真

下野毛宇佐神社写真

MAP

神奈川県川崎市高津区下野毛2丁目6−8

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集