吉原大門跡と見返り柳の碑

2019.07.15[ 史跡・公園等 ]

吉原大門跡と見返り柳の碑

新吉原遊郭を偲ぶ旧跡 吉原大門跡と見返り柳の碑

かつての吉原遊廓への入り口だった「吉原大門跡」と「見返り柳の碑」。

吉原遊廓(新吉原)の唯一の出入り口だった「吉原大門」。現在は、当時門のあった場所に街路灯が建てられ、その街路灯に「よし原大門」と書かれているのみで、往時を偲ばせるものは残念ながらありません。

現在の土手通り「吉原大門」交差点には、柳の木の側に『新吉原衣紋坂見返り柳』と刻まれた碑が建っています。

案内板には、以下のように記されています。

==========

見返り柳
台東区千束四ー一○ー八

旧吉原遊廓の名所のひとつで、京都の島原遊郭の門口の柳を模したという。遊び帰りの客が、後ろ髪を引かれる思いを抱きつつ、この柳のあたりで遊郭を振り返ったということから、「見返り柳」の名があり、

きぬぎぬのうしろ髪ひく柳かな

見返れば意見か柳顔を打ち

など、多くの川柳の題材となっている。
かつては山谷堀脇の土手にあったが、道路や区画の整理に伴い現在地に移され、また、震災・戦災による焼失などによって、数代にわたり植え替えられている。

平成八年七月
台東区教育委員会

==========

そんな柳も、気にしなければ「街中によくある街路樹のひとつ」といった感じ。まあ建物も高層化され、寺社よりも高いところに人が住むのも当たり前の時代に、昔の風情を残すというのは大変ですよね(※吉原遊廓を後世に残すべきものとは思いませんが)。

最寄駅は、東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅。徒歩10分かからないくらい。(※地図の位置は、吉原大門跡です)

吉原大門跡と見返り柳の碑写真

柳の側に建てられている「見返り柳」碑。

吉原大門跡と見返り柳の碑写真

案内板。

吉原大門跡と見返り柳の碑写真

こちらが「吉原大門跡」。

MAP

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集