史跡・公園等
-
-
-
2017.10.02[ 史跡・公園等 ] 日本橋
五街道の基点となったことが由来・日本の道路の基点「日本橋」。
-
-
-
-
2017.09.11[ 史跡・公園等 ] 宝地蔵尊
楓川で命を落とした子を供養するために建てられた「宝地蔵尊」。
-
-
-
-
2017.09.04[ 史跡・公園等 ] 新川公園
現代の東京の川辺の風景を堪能できる「新川公園」。
-
-
-
-
2017.08.28[ 史跡・公園等 ] 浅草橋(浅草見附跡)
奥州街道・日光街道の要衝だった「旧江戸城浅草見附」跡・浅草橋。
-
-
-
-
2017.07.25[ 史跡・公園等 ] 大森貝塚遺跡庭園
モース博士によって発見された大森貝塚の発掘跡「大森貝塚遺跡庭園」。
-
-
-
-
2017.06.06[ 史跡・公園等 ] 音無親水公園
「日本の都市公園百選」にも選定されている川沿いの美しい遊歩道「音無親水公園」。
-
-
-
-
2017.06.05[ 史跡・公園等 ] 飛鳥山公園
徳川吉宗が将軍だった時代に「桜の名所」として整備された「公園」のはしり「飛鳥山公園」
-
-
-
-
2017.05.16[ 史跡・公園等 ] 赤坂見附跡
大山街道の起点・今に残るのは石垣と駅名のみ?「旧江戸城赤坂御門」。
-
-
-
-
2017.05.15[ 史跡・公園等 ] 平将門の首塚
数々の逸話が物語る・将門信仰の中心地「平将門の首塚」。
-
-
-
-
2017.04.28[ 史跡・公園等 ] 品川宿本陣跡
東海道の第一宿「品川宿」に設置された「品川宿本陣跡」。
-
- 特集