投稿一覧
-
-
-
2018.10.02[ 史跡・公園等 ] 馬絹古墳
馬絹の丘の上に7世紀後半に築かれた円墳「馬絹古墳」。
-
-
-
-
2018.10.01[ 神社 ] 梶ケ谷神明社(川崎市高津区梶ヶ谷)
江戸時代創建・戦前には梶ケ谷村の村社だった「梶ケ谷神明社(川崎市高津区梶ヶ谷)」。
-
-
-
-
2018.09.29[ ラーメン屋 ] ウミガメ食堂
自家製極細麺と餡たっぷりのワンタンが美味しい、あっさり系のラーメン屋さん「ウミガメ食堂」。
-
-
-
-
2018.09.27[ 神社 ] 明善稲荷大神(文京区)
凸版印刷の守り神(?)トッパン小石川ビルの敷地内に祀られている「明善稲荷大神」。
-
-
-
-
2018.09.26[ 神社 ] 石切劔箭神社東京分祠
大阪にある石切劔箭神社の東京分祠「石切劔箭神社東京分祠」。
-
-
-
-
2018.09.25[ 神社 ] 小日向神社
平安時代に創建された2つの古社を明治期に合祀してできた「小日向神社」。
-
-
-
-
2018.09.24[ 神社 ] 音羽今宮神社
桂昌院により護国寺に祀られた今宮神社の御分霊が起源とされる「音羽今宮神社」。
-
-
-
-
2018.09.21[ 神社 ] 正八幡神社(文京区)
江戸時代には「関口八幡宮」と呼ばれていた八幡さま「正八幡神社(文京区)」。
-
-
-
-
2018.09.20[ 神社 ] 幸神社
古道に祀られた道祖神が起源と伝わる「幸神社」。
-
-
-
-
2018.09.19[ 神社 ] 水神社(文京区目白台)
神田上水・関口水門の守護神として祀られた「水神社(文京区目白台)」。
-
- 特集