散歩日記
東京近郊ぶらり散歩日記
MENU
2019.03.18[ 神社 ]
大和市稲荷信仰
旧深見村坊之窪地区に祀られていたお稲荷さま「妙法稲荷神社(大和市深見)」。
創建年代や御由緒は不明ですが、古くはこの集落の鎮守だったのかもしれません。
最寄駅は、小田急江ノ島線・相模鉄道本線「大和」駅。旧鎌倉街道から少し脇道を入った先に鎮座しています。
諏訪神社(大和市深見)
深見神社に合祀された諏訪神社の元宮?新興住宅街の狭間にポツンと残された小祠「諏訪神社(大和市深見)」。
中丸稲荷大明神(大和市深見)
旧鎌倉街道沿いに祀られているお稲荷さま「中丸稲荷大明神(大和市深見)」。
八坂神社(大和市深見)
旧深見村・入村に祀られている天王さん「八坂神社(大和市深見)」。
稲荷神社(大和市深見-2)
境川沿いの低地と残された高台の間に鎮座するお稲荷さま「稲荷神社(大和市深見-2)」。
PAGE TOP