岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)

2025.09.09[ 神社 ]

小山の中に鎮座している小祠 岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)

中田さちが丘線脇の小山の中に鎮座している「岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)」。

名称はもちろん仮称です。某地図アプリでは単に「神社」と表示されます。地域一帯を見渡せる小山の中腹にお祀りされています。

最寄駅は、相模鉄道いずみ野線「緑園都市」駅。

岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)写真

祠が祀られている小山の外観。中田さちが丘線脇の旧道からの眺め。

岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)写真

この階段を進み、さらに折り返して登った先に祠があります。

岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)写真

折り返した先に、鳥居が見えます。

岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)写真

階段を登った先の眺め。

岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)写真

鳥居手前にある庚申供養塔。「寛政八年(1796年)」の銘があります。

岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)写真

鳥居手前にある道祖神。

岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)写真

鳥居の先にある社殿。

岡津町小祠(横浜市泉区岡津町2466)写真

社殿前からの鳥居方面の眺め。

MAP

横浜市泉区岡津町2466

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集