菅田神明社

2018.06.26[ 神社 ]

菅田神明社

古くから下菅田村の鎮守として祀られてきた神社 菅田神明社

古くから菅田の鎮守として祀られてきた「菅田神明社」。

創建年代や御由緒は定かではありませんが、江戸時代後期には下菅田村の鎮守として存在していたようです。現在は地域にあった杉山社・三嶽社・日枝社・稲荷社が合祀されているそう。

御祭神は、天照皇大神。

鳥山川支流の砂田川側から行くと、地域の最も高い丘の上に鎮座している神社です。丘の上は、現在でも畑が広がっている、横浜市内では最近では珍しいエリアと言えるのかもしれません。

最寄駅は、おそらくJR横浜線・横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅。徒歩45分ほどでしょうか。これくらいになると、いわゆる「徒歩圏」ではないですね。。

菅田神明社写真

境内末社。合祀された神社が「石宮」として祀られています。

菅田神明社写真

菅田神明社写真

菅田神明社写真

菅田神明社写真

川沿いの道に「神明社入口」という石碑が建っています。写真左側の道を登っていくことになります。ここから神社までは、まだ数分かかります。

菅田神明社。 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

RICOH THETA SCによる360度画像(2019.3撮影)。

MAP

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集