東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)

2024.02.24[ 神社 ]

簗田家の菩提寺・東向山簗田寺の鎮守 東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)

徳川幕府初期の大番を務めた旗本・簗田家の菩提寺の鎮守としてお祀りされている「東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)」。

そのお名前から、東向山簗田寺の鎮守として勧請・創建されたものと思われます。『新編武蔵風土記稿』には「正一位安産稲荷」と号していたと記されています。

東向山梁田寺は、旗本・簗田正勝によって1629年(寛永6年)に建立されたお寺。簗田家は元織田家の家臣で、桶狭間の戦いで一番の功績を挙げたと云われています。簗田正勝は徳川幕府において大番を務め、所領として現在の山崎・本町田・大和市全域を与えられました(しかしその後簗田家は断絶してしまいます)。簗田寺は簗田家の菩提寺でもあります。

最寄駅は、JR横浜線「古淵」駅、あるいは「淵野辺」駅。どちらからも、徒歩だと30分以上かかると思います。

東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)写真

簗田寺の山門。

東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)写真

山門をくぐって左手に墓苑があり、その中に神社への入口もあります。

東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)写真

神社正面の鳥居。

東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)写真

石段は、現代的な「緩やか、幅広」タイプではなく、「段差高く、幅狭」のオールドタイプ。上りはもちろんですが、むしろ下る時の方が注意が必要。ちなみに手すりは竹製でした。

東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)写真

社殿前にも鳥居があります。

東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)写真

社殿。

東向山鎮守稲荷神社(町田市忠生)写真

MAP

東京都町田市忠生2丁目5

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集