駒岡神明社

2020.10.02[ 神社 ]

駒岡神明社

駒岡の総鎮守として祀られていた神社 駒岡神明社

駒岡の総鎮守として祀られていた「駒岡神明社」。

創建年代は不明ですが、江戸時代には上駒岡村・中駒岡村・下駒岡村の総鎮守として祀られていたと伝わっています。

御祭神は、天照皇大神。

現在は師岡熊野神社の兼務社となっているようです。

最寄駅は、東急東横線「大倉山」駅、あるいは「綱島」駅。徒歩だと、どちらからも30分以上かかると思います。。

駒岡神明社写真

参道。注連縄用の柱には「旭村駒岡中」と書かれています。1889年(明治22年)から1927年(昭和2年)までの間、この地は「神奈川県橘樹郡旭村」でした(1927年に横浜市に編入)。

駒岡神明社写真

拝殿へ続く石段の下にある鳥居。

駒岡神明社写真

拝殿。

駒岡神明社写真

MAP

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集