駒込日枝神社

2017.07.13[ 神社 ]

江戸期以前の創建・「朝日山王宮」と呼ばれた山王さま 駒込日枝神社

慶長年間以前に創建されたと伝わる「駒込日枝神社」。

この地にできた小名(石高の低い武家)の新屋敷の鎮守として祀られていたと云われています。

東側が開けていたことから、江戸時代には「朝日山王宮」と呼ばれていたそうです。現在も東側は斜面のため、往時のまま?朝日が望めるほど開けています。

社殿は先の戦災で焼失しましたが、戦後に再建されました。

御祭神は、大山咋神、素戔嗚尊、大己貴尊、少彦名尊。

最寄駅はJR山手線「駒込」駅。徒歩3分ほど。

駒込日枝神社写真

末社の稲荷社。

駒込日枝神社写真

「朝日山王宮」と刻まれています。

駒込日枝神社写真

駒込日枝神社写真

この写真の右側が東。大きく開けていて、今でも朝日が拝めるロケーション。

MAP

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集