本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)

2025.09.28[ 神社 ]

本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)

本伝寺の境内にお祀りされているお稲荷さま 本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)

日蓮宗大法山本伝寺の境内にお祀りされている「本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)」。

本伝寺は、禅宗の寺院として開創の後、元和年間(1615年〜1624年)に日蓮宗に改宗し本傳寺(本伝寺)となりました。

その境内にお祀りされているのが、こちらのお稲荷さま。

最寄駅は、東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅、あるいは東京メトロ有楽町線「護国寺」駅。

本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)写真

本伝寺の山門。

本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)写真

本伝寺本堂。

本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)写真

右側が稲荷大明神。左側は浄行菩薩が安置されている浄行堂。

本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)写真

稲荷大明神を正面から。

本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)写真

社殿。

本伝寺稲荷大明神(文京区大塚)写真

お狐様。

MAP

東京都文京区大塚4丁目42−23

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集