福徳稲荷神社(杉並区阿佐谷南)
2024.11.26[ 神社 ]

中央線の高架そばに鎮座している稲荷社
福徳稲荷神社(杉並区阿佐谷南)
中央線の高架そばに鎮座している「福徳稲荷神社(杉並区阿佐谷南)」。
ネットの情報によると、明治期に天祖神社(現在の阿佐ヶ谷神明宮)に合祀された山王社の跡地に建てられた稲荷祠が起源なのだそう。1964年(昭和39年)中央線の高架工事により現在地に遷座しました。
御祭神は、保食神。
最寄駅は、JR中央本線「阿佐ヶ谷」駅。

神社外観。周囲は住宅街です。

正面から。

境内の眺め。

『日枝神社旧社地』と刻まれた石碑。

境内のお狐様。

鳥居の扁額。
MAP
東京都杉並区阿佐谷南3丁目46−14









