丹後局供養塔(横浜市戸塚区上矢部町)

2025.08.17[ 史跡・公園等 ]

丹後局供養塔(横浜市戸塚区上矢部町)

丹後局の伝承を今に伝える石碑 丹後局供養塔(横浜市戸塚区上矢部町)

丹後局の伝承を今に伝える「丹後局供養塔(横浜市戸塚区上矢部町)」。

丹後局は、源頼朝の乳母として知られる比企尼の娘。源頼朝の寵愛を受け、身ごもるのですが、頼朝の正室・政子によって鎌倉を追われることに。そしてこの地で産気付き、伊勢の宮(現在の丹後山神明社)の境内で男子(島津忠久)を産んだ、と伝わっています。

『丹後局供養塔』と刻まれた石碑には、以下のように刻まれています。

==========

源頼朝ノ愛妾丹後局ノ事蹟ヨリ起リシモノナリ 丹後局ハ頼朝ノ寵愛厚く妊娠ノ身ト成リ夫人政子ノ嫉妬ヲ碎ケテ当地二至リ伊勢宮ノ瑞籠二隠レテ憩フ處二シテ男子出生ス丹後局安産ノ古蹟ヨリ丹後山ト称セリ 又丹後局ノ墓ト言伝エラルル塚有リテ局終焉ノ地ト思ハルル処ナリ爾来幾星霜ヲ経テ当地ハ急激ナ発展ヲ来シ団地造成開発サルル二当リ塚ヲ改葬シ永ク古蹟ヲ遺スト共二局ノ霊ヲ慰ムル為共有者一同供養塔ヲ建立スル者也

==========

最寄駅は、各線「戸塚」駅、もしくはJR横須賀線「東戸塚」駅。しかしどちらからも、徒歩だとそれなりにかかると思います。

丹後局供養塔(横浜市戸塚区上矢部町)写真

丹後局供養塔(横浜市戸塚区上矢部町)写真

丹後局供養塔(横浜市戸塚区上矢部町)写真

丹後局供養塔(横浜市戸塚区上矢部町)写真

MAP

横浜市戸塚区上矢部町1919−1

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集