藤沢宿蒔田本陣跡(藤沢市藤沢)
2024.06.20[ 史跡・公園等 ]
東海道・藤沢宿に設置された本陣の跡
藤沢宿蒔田本陣跡(藤沢市藤沢)
東海道・藤沢宿に設置された「藤沢宿蒔田本陣跡(藤沢市藤沢)」。
遊行寺の門前町だった藤沢。その後徳川将軍家の藤沢御殿が造られ、東海道整備時には藤沢宿が置かれ、江戸時代には大山道(大山詣)や江ノ島道(江島弁財天詣)等も通る交通の要衝として賑わいました。
その本陣があった跡地がここ。ここ、といっても、現在は案内板以外は往時を偲ぶものは何もありません。この辺りは関東大震災の被害が甚大で、津波も来たということから、そういったことも関係しているのかもしれません。
案内板には、以下のように記されています。
==========
江戸幕府は、東海道を往来する幕府の役人や大名、公家などの専用宿舎として各宿場に本陣を指定しました。江戸時代に外交使節として日本を訪れた朝鮮通信使も国賓待遇の使節ということで、蒔田本陣に宿泊した記録があります。通常、本陣にはその地の旧家や富裕層等、有力宿民が指定され、家屋の格式も特別なものでした。江戸時代の地誌「相中留恩記略」に記された蒔田本陣の図からも、他とは画然とした本陣の様子が判ります。
==========
最寄駅は、小田急江ノ島線「藤沢本町」駅。
案内板の後ろの通りが、旧東海道。
この通り、往時の面影を感じるものはありません。。
案内板のアップ。
MAP
神奈川県藤沢市藤沢1丁目3