神社
-
-
-
2017.11.20[ 神社 ] 秋葉神社(台東区)
「秋葉原」の起源・火災鎮護のために紅葉山から鎮火三神を勧請し創建された「秋葉神社(台東区)」。
-
-
-
-
2017.11.19[ 神社 ] 三峰神社(台東区)
上野駅のガード側に佇む「三峯講」の小祠「三峰神社(台東区)」。
-
-
-
-
2017.11.18[ 神社 ] 七社神社(北区)
七柱の神様を祀る、西ヶ原村の総鎮守「七社神社(北区)」。
-
-
-
-
2017.11.17[ 神社 ] 平塚神社
「平塚三所大明神」として源義家・義綱・義光の三兄弟を祀る「平塚神社」。
-
-
-
-
2017.11.15[ 神社 ] 上野東照宮
四大東照宮のひとつ・徳川の三将軍を御祭神として祀る「上野東照宮」。
-
-
-
-
2017.11.14[ 神社 ] 花園稲荷神社(台東区)
「穴稲荷」と呼ばれ、古くから上野山に鎮座していたと伝わるお稲荷さま「花園稲荷神社(台東区)」。
-
-
-
-
2017.11.13[ 神社 ] 五條天神社(台東区)
東都七天神のひとつ・医薬祖神に菅公を合祀した天神さま「五條天神社(台東区)」。
-
-
-
-
2017.11.11[ 神社 ] 講武稲荷神社
江戸末期に浅草橋場の稲荷社を遷して創建された「講武稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.11.09[ 神社 ] 延壽稲荷神社
もとは肥前唐津藩のお殿様の屋敷神が起源と伝わるお稲荷さま「延壽稲荷神社」。
-
-
-
-
2017.11.08[ 神社 ] 太田姫稲荷神社
太田道灌によって創建・病気平癒の逸話が伝わる「太田姫稲荷神社」。
-
- 特集