投稿一覧
-
-
2021.07.08[ 神社 ] 坂戸小祠
川崎・第三京浜高速道路の高架脇に鎮座する「坂戸小祠」。
-
-
2021.07.07[ 神社 ] 関神社(川崎市中原区)
江戸時代初期創建・武田家家臣の末裔が創建した「関神社(川崎市中原区)」。
-
-
2021.07.06[ 神社 ] 下野毛宇佐神社
旧野毛の住民が、かつての鎮守神の御分霊を勧請し創建したと伝わる「下野毛宇佐神社」。
-
-
2021.07.05[ 史跡・公園等 ] 下野毛の渡し碑
多摩川の氾濫によって分断された村を往来するために設けられた渡しの跡「下野毛の渡し碑」。
-
-
2021.07.04[ 神社 ] 宮内八大龍王弁財天
池の畔に「八大龍王」を祀った小祠が起源と伝わる「宮内八大龍王弁財天」。
-
-
2021.07.02[ 神社 ] 大師稲荷神社
平安時代後期の創建・かつては十一面観音像を御神体として祀っていた「大師稲荷神社」。
-
-
2021.07.01[ 史跡・公園等 ] 大師の渡し碑
地元農民や川崎大師への参詣客のために開設された多摩川の渡しのひとつ「大師の渡し碑」。
-
-
2021.06.30[ 神社 ] 水神社(川崎市川崎区殿町)
大師河原・旧稲荷新田の村社として創建されたと伝わる「水神社(川崎市川崎区殿町)」。
-
-
2021.06.29[ 神社 ] 殿町小祠
多摩川の堤防近くの住宅街の中に佇む小祠「殿町小祠」。
-
-
2021.06.28[ 神社 ] 田町厳島神社跡(川崎市川崎区)
かつては「海苔弁天」として崇められていた「田町厳島神社跡(川崎市川崎区)」。
- 特集