伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)

2025.11.12[ 神社 ]

伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)

見番横丁にあるお稲荷さま 伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)

神楽坂・見番横丁にあるお稲荷さま「伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)」。

神楽坂のメインストリートから脇に入った小路「見番横丁」にお祀りされているのが、こちらのお稲荷さま。神社の御由緒等、詳細は残念ながらわかりませんでした。

「見番横丁」(けんばんよこちょう)については、すぐそばにある新宿区による案内板には、以下のように記されていました。

==========

見番横丁
芸者衆の手配や、稽古を行う「見番」が治道にあることから名付けられた。稽古場からは時折、情緒ある三味線の音が聞こえてくる。

==========

最寄駅は、各線「飯田橋」駅。

伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)写真

神楽坂からみた、見番横丁の入口。

伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)写真

10mほど入ったところに、火伏稲荷神社があります。

伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)写真

鳥居の扁額。

伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)写真

社殿近影。

伏見火防稲荷神社(新宿区神楽坂)写真

MAP

東京都新宿区神楽坂3丁目6−19

特集

東京ラーメンストリート特集

江戸七氷川巡り

日本橋七福神巡り

「八八幡詣で」でご利益八倍?江戸八所八幡巡り

東京五社巡り

新横浜ラーメン博物館特集