改代稲荷神社(新宿区改代町)
2025.11.06[ 神社 ]

改代町にお祀りされているお稲荷さま
改代稲荷神社(新宿区改代町)
改代町にお祀りされているお稲荷さま「改代稲荷神社(新宿区改代町)」。
江戸時代の初期、江戸城整備のために雉子橋付近に住んでいた住民はまず牛込御徒町に移され、さらに1654年(承応3年)に代替地として現在地に移動しました。江戸時代には「牛込築地替代町」と呼ばれていたものが、明治期に「牛込改代町」となり、戦後に現在の「(新宿区)改代町」となりました。
その改代町にあるのがこちらの神社。ただ創建年代や御由緒等、詳細は残念ながらわかりませんでした。
最寄駅は、東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅、あるいは東京メトロ東西線「神楽坂」駅。

外観。

正面から。

社殿。

社殿前のお狐様。
MAP
東京都新宿区改代町43









