四谷於岩稲荷田宮神社

2017.02.21[ 神社 ]

四谷於岩稲荷田宮神社

四谷怪談とは違う史実・良妻だったお岩さんを称える神社 四谷於岩稲荷田宮神社

江戸御先手組同心・田宮家の屋敷神(稲荷社)が発祥。

田宮家初代又左衛門の娘・お岩はこのお稲荷さまを篤く信仰していたそう。養子の夫を支えるために商家に奉公に出て家を支えたと伝わっています。田宮家の復興はこのお稲荷さまのおかげとして、彼女の死後も地元の人々は信仰したそう。あまりの評判を呼んだとことから一般の町民にも参拝が許可され、「お岩稲荷」あるいは「四谷稲荷」と呼ばれるようになりました。

有名な「四谷怪談」のお岩さんの話は彼女の没後約200年を経た江戸後期の狂言歌舞伎が元。実話とは全く違います。。それでも神社の人気は衰えるどころかかえって多くの参拝者を集めたそう。

明治初期に町内の火災によって焼失、八丁堀に移転。跡地は「於岩稲荷田宮神社跡」として史跡指定されていましたが、戦後に「飛地境内神社」として復興しました。

御祭神として、お稲荷様と共に、田宮家を献身的に支えたお岩さんも「田宮於岩命」として祀られています。

最寄り駅は地下鉄「四谷三丁目」。徒歩5分ほど。外苑東通りから一本裏に入った閑静な住宅街の中にあります。

MAP

特集

閲覧ランキング

モバイルバージョンを終了