粕谷八幡神社(世田谷区粕谷)

2024.01.21[ 神社 ]

粕谷八幡神社(世田谷区粕谷)

古くから粕谷村の鎮守として祀られていた八幡社 粕谷八幡神社(世田谷区粕谷)

芦花公園の一角にお祀りされている「粕谷八幡神社(世田谷区粕谷)」。

創建年代は不明ですが、粕谷村ができた頃から村の鎮守として祀られていたのではないかと云われています。この地は鎌倉時代に粕谷三郎兼時が居住していたそうで、それで粕谷村ができたのだとも、もともとこの地が「粕谷」と呼ばれていてこの地に居住したことからそう名乗ったのだとも。粕谷三郎兼時が祀った、という話もあるようです。

境内の御由緒板には、御由緒について以下のように記されています。

==========

創立年月並びに古代由緒造業等末祥なれど古老、口碑等により開村当時よりの鎮守として尊数をうけてきた古社と推定される。
明治六年十二月村社に列せられ、明治四十一年十一月府告㐧二一八号により会計法指定神社となる。
社殿は明治十四年三月改築その後昭和二年改築奉祝祭を挙行す。昭和二十九年一月二十六日宗教法人法による登記完了。
その後昭和三十四年三月三十日放火により全焼せるにより、直ちに氏子協力浄財により復興に着手諸手続を経て同年十一月鉄筋コンクリートにより社殿を、また軽量鉄骨造りにより社務所兼クラブを完成、奉祝正遷座を執行した。
当社は、その本社を九州宇佐神宮(元官幣大社)の御分霊を祀り、主神が文化や産業の振興につくされたことから、数栄と平和つまり厄除開運の御神徳を垂れ給う神として一般の崇敬をうけております。

==========

御祭神は、誉田別命。

最寄駅は、京王電鉄京王線「八幡山」駅、あるいは「芦花公園」駅。どちらからも徒歩約15分ほど。

芦花公園の横、というか、神社の横が公園になった、という感じでしょうか。。

正面の鳥居。

鳥居横の御由緒板。

拝殿に向かって緩やかにのぼっています。

拝殿前の狛犬。

拝殿。

境内社の五所神社。厳島姫命・宇迦御魂命・日本武尊・淤母陀琉命・疽神がお祀りされています。

MAP

東京都世田谷区粕谷1-23

特集

閲覧ランキング

モバイルバージョンを終了