鶴間日枝神社
2018.10.27[ 神社 ]
江戸時代にこの地で栄えた紺屋の産土神だったと伝わる山王さん
鶴間日枝神社
江戸時代にこの地で栄えた紺屋の産土神だったと伝わる山王さん「鶴間日枝神社」。
紺屋とは、江戸時代の「染め物屋」のこと。ネットで検索すると、ほぼ決まって『日枝神社は、かって、井上惣太郎家の産土神であった。惣太郎家の祖・俗称下の紺屋全盛の時代、鬼門除けに勧請したものと伝えられる』という文章がヒットするのですが、、この「井上惣太郎家」で検索しても、やはりこの文章以外出てきません。。
そして、、「山王さん」なのですが、御祭神は「猿田彦命」と出てきます。(※大己貴命としている情報も、あります)
南町田にある鶴間熊野神社の境外末社だったと(も)伝えられています。
最寄駅は、東急田園都市線「南町田」駅。徒歩10分ほどでしょうか。
情報はないのですが、、おそらく境内社。
神社の前の通りは、旧大山街道。