南大谷天神社(町田市南大谷)

2022.02.11[ 神社 ]

南大谷天神社(町田市南大谷)

旧大谷村の鎮守として祀られてきた天神さま 南大谷天神社(町田市南大谷)

町田・旧大谷村の鎮守として祀られてきた「南大谷天神社(町田市南大谷)」。

江戸時代初期の1645年(正保2年)、町田村から分村してできた大谷村の鎮守として祀られたのが起源と伝わっています。現在は本町田の菅原神社・町田天満宮とともに「町田三天神」のひとつに数えられています。

==========

正保二年(一六四五年)二月二十五日、五十嵐豊前守勝春の末男五十嵐次郎左衛門が大谷村の村長となり御神像を島山屋法春につくらせ天満宮を鎮守とし奉安したと伝えられております。享保五年(一七二〇年)二月二十五日、地蔵の伊勢守平正清の家人(名主)であった五十嵐伝兵衛敬孝が村の代表として平正清と、ともに京都にゆき御神像を、大仏師康伝に依頼し、修飾させております。文化七年(一八一〇年)九月二十五日社殿再建、現社殿は昭和三十七年十二月に起工し昭和三十九年四月十二日に竣工したものであります。本殿は流造、拝殿は入母屋造、町田三天神の一社で京都北野天満宮を本社とする。

==========

御祭神は、菅原道真公。

最寄駅は、小田急小田原線「玉川学園前」駅。徒歩約15分〜20分ほど。「町田」駅も(なんとか)徒歩圏です。

神社外観。社殿は小山のような高台の上にあります。

御由緒板。

拝殿。

1817年(文化14年)奉納の狛犬。

境内社の稲荷社。

MAP

東京都町田市南大谷451

特集

閲覧ランキング

モバイルバージョンを終了