小台八幡神社

2018.10.06[ 神社 ]

小台八幡神社

旧大山街道沿いに祀られた八幡さま 小台八幡神社

馬絹村と土橋村との入会地に建てられた「小台八幡神社」。

創建年代や詳しい御由緒は不明ですが、新編武蔵風土記稿によると、江戸時代後期にはすでに鎮座していました。当時この地は旗本の川勝氏が治めていたそうですが、神社は村民持ちと記されています。

明治期に一村一社政策の影響で馬絹神社に合祀されましたが、後に分け宮として改めて奉斎されました。

御祭神は、応神天皇。

現在の社殿は平成7年(1995年)に新築されました。

ちなみに現在「八幡坂」と名付けられている(由来はもちろんこの神社ですが、命名はごく最近です)道は、旧大山街道とのこと。現在の宮崎の高台から一度下り、緩やかな丘を登った後にこの神社がある付近まで下り、その後は小台の急坂を有馬方面に向かって登るという、なんとも起伏に富んだコースだったんですね。。

最寄駅は、東急田園都市線「宮前平」駅。駅からすぐ。

境内社の稲荷社。

MAP

特集

閲覧ランキング

モバイルバージョンを終了