二子神社

2018.10.09[ 神社 ]

江戸時代創建・かつては二子村の村社 二子神社

多摩川「二子の渡し」のすぐそばに鎮座している「二子神社」。

1641年に、かつて武田家の家臣だったという小山田兵部が天照大神を祀った祠を奉斎したのが起源と伝わっています。

江戸時代は「神明社」と呼ばれていましたが、明治期に第六天社と稲荷社を合祀し二子村の村社となり、現在の「二子神社」に改称されました。

御祭神は、天照大神。

現在は溝口神社の兼務社となっています。

最寄駅は、東急田園都市線「二子新地」駅。徒歩2・3分ほど。

旧大山街道に面した場所にある大鳥居。

境内にある「かの子の碑」。作家であり、岡本太郎の母でもある岡本かの子の顕彰碑です。オブジェは岡本太郎作、台座は丹下健三の設計。

境内社の出世稲荷。1930年に、二子三業組合により奉斎されたそう。

MAP

特集

閲覧ランキング

モバイルバージョンを終了