玉川碑(狛江市中和泉)

2023.03.10[ 史跡・公園等 ]

玉川碑(狛江市中和泉)

万葉集東歌の一首を刻んだ歌碑 玉川碑(狛江市中和泉)

万葉集東歌の一首を刻んだ歌碑「玉川碑(狛江市中和泉)」。

江戸時代の1805年(文化2年)、武州玉川(多摩川)にこれを讃える名所がないことを嘆いた平井有三菫威という浪人(元土浦藩士)が、元老中の松平定信に揮毫を依頼し猪方村内に建てたのが最初と伝わっています。しかしこの歌碑は、1829年(文政12年)の洪水により流失し、行方知れずとなってしまいました。

その後大正期に玉川碑再建の機運が高まり、渋沢栄一等の賛同を得て1923年(大正12年)に現在地に2代目となる歌碑を再建、翌年に除幕式が行われました。

石碑に刻まれているのは、以下の歌です。

==========

多麻河泊爾左良須
弖豆久利佐良左良
爾奈仁曽許能児能
己許太可奈之伎

(多摩川に さらす手作り さらさらに 何そこの児の ここだかなしき)

==========

当時、多摩川沿いでは苧麻による織物生産が盛んで、これを朝廷に献納していたと云い、織物を川にさらす作業(そして作業をしている女の子がとても可愛い!という意味)を詠ったもの、のようです。

最寄駅は、小田急小田原線「狛江」駅、あるいは「和泉多摩川」駅。

公園のように見えるこちらの敷地内に石碑があります。

塚のような盛り土の上に設置されています。

こちらが和歌の刻まれた石碑。

狛江市教育委員会による案内板。

MAP

東京都狛江市中和泉4丁目14

特集

閲覧ランキング

モバイルバージョンを終了