二子の渡し

2018.10.10[ 史跡・公園等 ]

二子の渡し

旧大山街道・多摩川の渡し場 二子の渡し

旧大山街道・多摩川の渡し場「二子の渡し」。(神奈川側の)二子村と(東京側の)瀬田村とを結んでいました。

できたのは江戸時代中頃と云われており、多摩川の渡し場の中では比較的新しいもののようですが、大山詣での参拝客や、また相模国方面からは野菜などの産物が往来する交通の要衝として、大正時代(1925年)に二子橋ができるまで続けられました。

現在は往時を偲ばせるものは何も残っていません。二子橋を神奈川側に渡ってすぐの交差点の脇に、二子橋の旧橋柱と「二子の渡し」と書かれた案内板がある程度です。

最寄駅は、東急田園都市線「二子新地」駅。

旧大山街道と二子新地駅前の道が交差する付近にある「旧大山街道二子の渡し場入り口」の碑。

二子橋の袂付近からの眺め。対岸に見えるのは二子玉川の街並み。

MAP

特集

閲覧ランキング

モバイルバージョンを終了